レインボーブログ

出張族の乗り物、食べ物、趣味ブログ

TOMIX EF81形電気機関車(北斗星色)




5月23日 曇り
今日は、前日に比べ太陽も出ていないのでかなり涼しい。

こんにちは。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。


前回のTOMIX HOオハフ50系のあとオハ50系を弄りながら他の車両もちまちまと模型弄りをしてます。
今回は、これが一応完成したので記事にしたいと思います。



イメージ 1

TOMIX HO-147 JR EF81形電気機関車北斗星色)



いつの間にか入線していた16番 EF81北斗星。うちに配備された2機目のノーマルモデルです。プレステージモデルではないので手すりの金属化と新しいパーツの使用を試みました。

いつもの様に無線アンテナと車番類は取付けていません(^^;)





手すりの金属化は、前回EF81トワイライト色の時に使った【フジモデル】さんの手すりを使用しました。
今回も手すりを取付ける前に外せるパーツは全て外します。


イメージ 2


トワイライト色の時、扉横の手すりの飛び出しに苦労したので今回はプラバンを挟みました。

イメージ 3

ゴム系接着剤で手すりを取付けて翌日まで放置(笑) て言うより時間切れです。




次の日正面の手すりを付けた感じがこちら↓。

イメージ 4

扉横の手すりの感覚が良い感じに仕上がりました。このあと室内やガラスパーツを戻して行くのですが、パンタグラフを戻すついでに新パーツの登場です。


イメージ 5

IMONさんの PA3307 1/87用 交流7段碍子 緑。

HOを弄る時に勝手に参考にさせて頂いている DH-200さんの記事を参考にさせて頂きました。

この場をかりてお礼申しあげます。ありがとうございます。


さて付けた感じはといいますと。プラパーツを引き抜いて交換するだけ。ちょっと緩いですが、屋根に取付けてしまえばガタ付く事もありません。

イメージ 6

左:IMONさんの交流7段碍子 右:TOMIX純正プラ 交換した感じ本物の碍子に近いです。良い感じなのでトワイライト色も交換したいと思います。




その他のパーツ、下回りの部品を取付けて完成!

イメージ 7

まだこの時、ワイパーが逆に付いている事を全く気付いて居ません・・・。



イメージ 8

車番はEF81-80号機になる予定なのでモニター窓の銀塗装も実車の現状と同じく剥がしてしまいました。



最後にプレステージモデルの133号機と記念撮影!の時、ワイパーの取付けに気がついて修正しました(笑)

イメージ 9

ノーマルモデルもプレステージ並みに近づける事が出来ました。 ワイパー曲がってしまった・・・。要交換なのでパーツを探さないといけません。


それでは、また(^^)/




ここからは独り言。

TOMIXから今月発売のHO ED75-700番台。50系客車を入線させたのでED75-700番台も欲しい。

しかしノーマルモデルはJR化後。プレステージモデルは国鉄時代を模型化。JR時代が欲しいのでノーマルモデルになるところだが、碍子が緑色になっている。緑と言う事は秋田車両センターがモデルになってしまう。よく見る仙台車両センターの車両は、碍子の色が白色なので国鉄時代のプレステージモデルもありかと思うが、区名札「秋」 が印刷済み。

実車ED75-757、-758、-759が仙台。ED75-767、-777と飛行機のような番号が秋田で5両しか存在していない。出来る事なら現存する車両にしたいがTOMIXから車番の発表も無く碍子の交換部品も付く訳でもないので未だにどちらを購入するか決まらない状態。

はたしてこのまま発売まで悩んでいてはまずい。噂ではPSモデルの完売も出ているらしいので購入出来ない可能性が出てきた。

早々に決めないといけないな~。